
私のつわり食日記(まつざきしおり/ブログ「なおしまぐらし」)

コミックエッセイスト。7年前に瀬戸内海の直島へ移住し、現在は島嫁、島母ちゃんとして永住コースばく進中!島暮らしの日々を4コマ漫画で紹介している。

どれだけ風邪をひいても、調子が悪くても、夏バテで食が細くなりがちな季節でも、食欲だけは常に旺盛な私。
そんな私でしたが、妊娠初期はつわりがキツく、さすがに食欲がありませんでした。
しかし、栄養不足でフラフラ…おまけに食べないとますます気分が悪くなる!
という中、口にできたものはアイスクリーム!
特に箱アイスで、1つ1つが小ぶりの個包装に入っているものは、
「あ!今ならなんか食べられそうだ!」という時、パクパクっと食べられて重宝しました。
あとは、紙パックやパウチに入った飲むフルーツゼリー!
サッパリと飲みやすい上、お腹にもたまるので、ちびちびと摂取していました。
少しして、つわりがましになると、食べられるものも少しずつ増えてきましたが、
白米はNG!(よくお米の炊ける匂いがダメとかいいますよね)
しかしなぜか、味がついている酢飯ならサッパリとしていて食べられました。
久々にお米を口にできた時の感動といったら…!!

妊娠3か月ほどになると、食欲もすっかり回復し
お米もバクバク食べられるようになったのですが、
「突然変異!?」というくらい食の趣味がガラッと変わりました!
以前は、
「甘いもの大好き!チョコ大好き!
お米の代わりに麦チョコお茶碗によそって食べたい!」
といった感じだったのですが、妊娠中はチョコが苦手に。
あとは、お刺身!
妊娠前は大好物でしたが、妊娠中は「お刺身」と聞くだけで吐き気が…!
(今思えば、脂質の高いものや生ものを自然と身体が拒否していたのかなと。
いや~、人間の身体って本当にすごいですね。)
逆に大好物になったのは、
肉、おせんべい、味付け海苔、そうめん、すいか。
何かと塩気のあるものを欲していた気がします。
もちろん、妊婦さんに熱烈な支持を集めるマクドナルドのポテトも!!
そして、産まれた娘も妊娠中私が好んで食べていたものが大好物。
お腹の中で繋がっていたんだなぁと、
おせんべいを頬張る娘を見てしみじみと思います。
ちなみに食の好みは、出産を機に一瞬で元通り!
「ああ…チョコ嫌いなままだったら、今より5キロは痩せられてたかもな~」
なんて妄想をしながら、ファミリーパックのチョコレート菓子をむしゃむしゃ食べる日々です。
(まつざきしおり)
「むすメモ!」つかさちずるさんのつわり体験4コマ↓
いろんな人のつわり体験をチェックしたい人はこちら↓
つらいつわり…乗り切るにはどうしたら!?↓
赤ちゃんの部屋では寄稿いただけるブロガーさんを募集中です!
また、読者のみなさんのオススメブロガーさんについてもぜひ情報をお寄せください。
赤ちゃんの部屋であのブロガーさんの記事が読めるかも…?
情報・ご寄稿のご応募お待ちしています!!
【2018年版!妊娠線予防クリームランキング】効果トップ3はどれ?選び方のポイントは?
妊娠線クリーム選びで大事にしたいポイントと、先輩ママから支持された評判の妊娠線クリームをランキングでご紹介します。
妊娠月別情報
スポンサーリンク
カテゴリーから選ぶ
スポンサーリンク
