今回は人気ブログ「うちのこざんまい」の著者 内野こめこさんに、オイシックスのお試し体験談を寄稿していただきました!
晩御飯に悩んだときに…
幼稚園に迎えに行った後、そのまま長男の習い事に行って
帰ってきたら午後4時半過ぎ。
「さ~晩御飯どうしようかな~」
「今日買い物行ってないけど何があったっけ…」
と思っているところにちょうど届いた
オイシックスの食材お試しセット。
早速開けてみると…
というわけでセットに入っていた
「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」「小ネギとのり、豆腐の韓国風スープ」
「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」
を一挙に作ることに!
このビビンバとスープは「kit Oisix キッズ」という
子供も一緒に食べられるメニューの一つ。
レシピも子供のお手伝いポイントが書いてあったりして
子供と一緒に作って楽しむことも出来ます。
20分で主菜副菜が作れる!というのも売りの一つですが…
↑これは私と子供二人の分。
(次男は卵アレルギー、長男にもまだ温泉卵や生は食べさせてないので、二人には卵はなし。
あと長男は白米に何かかかってるのを嫌がるので(笑)ご飯とビビンバを別にしてます)
夫は子供たちが寝たあと帰ってきて食べるので、
夫の分はどんぶり状態にせずに冷蔵庫へ。
2人前となってますが、うちの息子二人は現在そんなに食べないので
うちでは大人2人、子供2人にちょうどいい量でした。
そういえばビビンバって子供生まれて以降初めて作ったような気がしますね。
子どもたちの反応は…?
さて子供たちの反応はどうかな!?
ビビンバ美味しいし、ケールのサラダはカフェの味。
最近次男の食べムラが出始めて困ってましたが、パクパク食べました!!!
自分の献立だけだとやっぱり似たり寄ったりになってきて
子供にとっても目新しさがないので、飽きるのかもしれないですね。
普段作らないメニューと味を、こういうかたちで簡単に取り入れられるのは良いですね!
ちなみに
キット以外の食材はミニトマトとかニンジン、卵、トマト缶、もやし、プリン、
あじの南蛮漬け、野菜ジュース、なめこ、キウイ、ウインナー、えのき…などが入っていたんですが
こういう近場のスーパーでは見ないような食材もあって面白いです。
しかもパッケージにおすすめの食べ方やレシピが書いてあって親切~!!
卵やニンジン、トマトなどもさすがオイシックス。すごく美味しい!
一緒に入っていたパンフレットに載っている食材…
どれもこれも食べてみたい~
栗じゃがいも…ランナーバナナ…生キャラメルいも…
うわ~どんな味なんだろう!気になる~!!!!
…これはもう始めてみるしかないか…?
(内野こめこ)
おすすめの食材宅配「oisix(オイシックス)」

【公式サイト】
つわりで買い物に行くのがつらいときなどは、食材宅配を使ってみましょう。
oisix(オイシックス)は、合成着色料・合成保存料・農薬・添加物を制限した食材なため、妊婦さんでも安心して購入できるオススメのサイトです。
また「Kit oisix」は、主菜・副菜をつくるのに必要な分だけの食材が、あらかじめカットされた状態で入っているため
パパも料理に参加しやすいですね。
お試しセットは、4,980円相当の食材を、1,980円で購入できます。
内野こめこさんご寄稿いただきありがとうございました!
宅配食材ってとても便利なんですね!
子どもと一緒にごはんを作って食べられるのも嬉しいポイントです。
<内野こめこさんの他の記事>