セイ(4才)、レイ(4才)の双子男児の父で、ブログにて育児絵日記「コウノトリが二羽飛んできた」を運営しているミハイロと申します。
ブログ、インスタで大人気のモチコさんとのコラボ企画ということで、育児に関するお互いの質問に答える…という企画を全3回にわたって記事を書かせていただきます。
<前回の記事>
・「夫婦それぞれのリフレッシュ方法」(ミハイロ)
・「子ども同士のハグ」(モチコ)
第3回目のモチコさんからの質問はこちら。
仕事、育児、家事の中でも、やっぱり欲しい趣味の時間…
「サッカー好きなミハイロさん…サッカーの試合って、試合時間だけでも90分越え!双子ちゃんがいて、お仕事も家事もあって、どうやって連日視聴時間を確保しているのでしょうか?」
ミハイロの回答
海外のサッカーの試合は、基本的に時差の関係で週末の夜中の試合が多いので、子どもたちが寝付いてから、睡眠時間を削っても毎週必ず数試合見ています。
また平日深夜の試合などライブで見られないときは、結果を見ないようにすべての情報を遮断して、翌日の寝かしつけ後に録画放送をみるようにしていますが、最近のサッカー中継はスマホやタブレット、パソコンなどでも見られるので、仕事の昼休みに録画放送なんかをスマホで見たりもすることもあります。
ただし、年に数回ある日本代表の試合のときだけは、仕事、家事、育児すべてをサッカーの時間に合わせて調整し、奥さんにも協力してもらって必ずライブで見させてもらっています。
あとJリーグの地元名古屋のグランパスエイトの試合もライブか録画のなんらかの形で欠かさずに毎試合必ず見ています。
<コラボ記事>
「TVやYouTubeの付き合い方」(モチコ)
<オススメの記事>
>ミハイロさんの記事一覧
>モチコさんの記事一覧